インスタやTwitterなど、メディアで見ない日はないくらい注目を浴びている生漢煎防風通聖散。
おなか周りの脂肪燃焼効果や代謝をうながし余分な水分や老廃物を排出する効果あるため、気になっている方も多いのではないでしょうか。
生漢煎は第二類医薬品に分類されている漢方薬です。
今回は生漢煎の打っている場所防風通聖散との違いなどについて調べていきたいと思います。
生漢煎をお探しの方はこちら!
生漢煎(しょうかんせん)はどこに売ってる?
結論から申し上げますと、生漢煎は実店舗で購入することは出来ません。
スギ薬局やマツモトキヨシなどの薬局や、ロフトやドンキホーテでも販売はされておらず、ジェイフロンティア株式会社が運営するJFDオンラインショップか、楽天市場で購入することができます。
生漢煎と防風通聖散の違いは?
生漢煎は、新生薬品工業から販売されている「防風通聖散」のエキスを顆粒状にたもので、防風通聖散の最大量にあたる27.1gの生薬を凝縮したエキスを使ってつくられています。
また、ネットショップでしか購入することのできない生漢煎とは違い、防風通聖散の市販薬はいろいろな種類が出ており、薬局やネットショップでも購入することができます。
漢方薬のパッケージにはには満量処方や1/2処方、3/5処方などの記載があるのを目にしたことはあるでしょうか。
1/2や3/5はその商品に使用されている生薬の量を表しています。
漢方薬と同じくらいの効果を望む場合は、満量処方と記載のあるものを選ぶと良いでしょう。
防風通聖散をお探しの方はこちら!
防風通聖散はどこで買える?
ドラッグストア・薬局
防風通聖散は近所のドラッグストアで購入することができます。
- マツモトキヨシ
- ウエルシア
- ツルハドラッグ
- スギ薬局
- サンドラッグ
- ココカラファイン
この辺りのチェーン店なら確実に置いている可能性が高いです。
また、薬剤師の処方なしに購入できることが多いです。
売り場は、漢方薬コーナーを探してみて下さい。
病院
漢方の取扱いのある病院では、保険適用で処方してもらえることがあり、市販で買うよりも少し安い場合もあります。
薬局によっては、処方箋無しで購入することができるところもあるようです。
また、病院のほうが市販より多く貰えることもあり、より体に合ったものを処方してくれるので、何か症状がある場合は一度診療を受けてもいいかもしれません。
ネットショップ
- 楽天市場
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
ネットショップの良いところは、ドラッグストアに比べて種類が豊富であるところです。
初めての方は、少ない容量のものを選ぶと体に合うかを確認できるのでおすすめです。
また、防風通聖散の場合は、発売しているメーカーがかなり多くありますので、用法用量や配合などをきちんと見てから買いましょう。
生漢煎について知恵袋などによくある質問
- 生漢煎を飲み始めて7日程度経ちます。 普段あまり乱れることのない生理が5日程度遅れました。その為、服用をストップするとその日の午後にはきたのですが、この漢方は体質にあっていないということでしょうか。 ストレスや生活習慣の乱れによる影響も否めません。 漢方自体はまだ服用開始して7日程度で、まだ残っている物も問題が無いようであれば飲みたいと考えています。
-
防風通聖散は漢方の専門的には下剤で、体を冷やしたり子宮収縮作用のあるものです。
からだに合ってない可能性があります。
- 生漢煎という漢方を購入するか迷っています。 私は浮腫取りに重点を当てていきたいのですが生漢煎と五苓散という漢方だったらどちらがいいか教えて欲しいです。
-
漢方に詳しい医師に処方してもらったほうがいいです。もしくはドラッグストアで薬剤師に相談するといいですが、漢方の知識がそんなに無い場合もあるので、できれば漢方を掲げたところが理想です。
まとめ
生漢煎や防風通聖散についてまとめてみました。
購入方法や販売している場所が違いました。
生漢煎はネットショップでの購入のみとなるのでご注意くださいね。
ダイエット目的で購入される方も多いようですが、人によって合う合わないがあるようです。
ご自身の体質に合わない場合は使用を中止しましょう。
コメント