皆さんは「ハギーワギー」をご存知でしょうか。
ハギーワギーは、ホラーゲーム『PoppyPlaytime』に登場するキャラクターで、真っ青な毛に覆われたちょっと怖い見た目をしています。
その見た目に反して子供たちから人気があります。
今回はそんなハギーワギーの商品がどこで売っているか調べてみたいと思います。
ハギーワギーをお探しの方はこちら!
ハギーワギーはトイザらスで買える?
トイザらスでは、ハギーワギーの商品を購入することができます。
店舗によっては売り切れてしまっていることもありますのでご注意ください。
トイザらスの公式ネットショップでは、4種類のハギーワギーの商品が販売しています。
現在、販売しているもの及び予約受付商品はこちらです。
- Poppy Playtime アクションフィギュア Huggy Wuggy ハギ―ワギ―(ホラー) 2,499円 (税込 10%)
- Poppy Playtime ぬいぐるみ Huggy Wuggy ハギ―ワギー(ホラー) 2,499円 (税込 10%)
- 【予約受付商品】【出荷予定日:2023年8月24日】Poppy Playtime ぬいぐるみリュック ハギ―ワギ―【送料無料】5,899円 (税込 10%)
- Poppy Playtime アクションフィギュア Huggy Wuggy ハギ―ワギ―(ゴールド)2,499円 (税込 10%)
ハギーワギーのぬいぐるみや公式グッズはトイザらス以外どこで買える?
ドンキ
ドン・キホーテのでもハギーワギーの商品を購入することができますが、一部の店舗でしか見つけることができないようです。
人気があるので、今後取り扱いが増えていくことも考えられますが、確実に購入したい場合は、電話で問い合わせてからお出かけすることをおすすめします。
ヴィレヴァン
ヴィレッジヴァンガードではハギーワギーぬいぐるみが販売されています。
時期や店舗によってはハギーワギーのコーナーが設けてあり、ハギーワギーのフィギュアが売っていることもあります。
種類も他の店舗に比べると豊富に揃っていました。
ヨドバシ
ヨドバシカメラでもハギーワギーの商品を購入することができます。
公式サイトである、ヨドバシ.comでは、このような商品が販売されています。
- Poppy Playtime ぬいぐるみリュック ハギーワギー ¥5,940(税込)
- Poppy Playtime もふもふポーチ ハギーワギー ¥2,310(税込)
- Poppy Playtime(ポピープレイタイム) マジックハンドタオル ハギーワギー ¥1,650(税込)
- Poppy Playtime パスケース ハギーワギー ¥2,110(税込)
- Poppy Playtime もふもふポーチ ハギーワギー ¥2,310(税込)
ぬいぐるみ以外の商品を多く取り扱っています。
イオン
イオンモールでは、一部の専門店やゲームセンターの景品として見つけることができます。
店舗によりますが、ファンシーショップや雑貨屋さんなどで見つけることができます。
イオンモールの玩具売り場では売っていないので、ご注意ください。
ゲームセンターでは、UFOキャッチャーなどの景品として置いてあることがありますので、子供と楽しみながらとるのも良いですね。
ハギーワギーはネットで買える?
ハギーワギーの商品は、Amazonや楽天市場などのネットショップでも購入することができます。
ネットショップでは、実店舗よりも種類が豊富に揃っていることが多いです。
また、口コミをみることもできるので、自宅でゆったりと商品を選ぶことができるのでおすすめです。
実店舗では取り扱いのないような商品もあるので、人と違うものをお探しの場合にも良いでしょう。
ハギーワギーの人気はどれ?
実店舗では見つけることができないような色も揃っています。
送料が無料なので嬉しいですね。
ハギーワギーが好きな人にプレゼントしたら喜ばれそうですね。
服も販売されています。
色も多くあるので、兄弟でお揃いで着るのも可愛いですね。
ハギーワギーについて知恵袋などによくある質問
- ハギーワギーって小さい子に流行っているのですか? トラウマになるくらい見た目が怖いと思うのですが、人気なんでしょうか?
-
YouTubeによるゲーム実況が人気の理由なんだと思います。また、「怖いけど、よく見ると可愛い」 と感じる人もいるようです。
- ハギーワギーとはなんですか?
-
ハギーワギーは2021年10月13日にリリースされた海外のPCホラーゲーム、『Poppy Playtime(ポピープレイタイム)』に登場する人食いモンスターです。
- ハギーワギーには年齢制限はありますか?
-
6歳以上の年齢制限が設けられており、ホラーゲームと言われているものの、特に残虐なシーンはありません。
まとめ
ハギーワギーの商品は、トイザらスやドン・キホーテ、ヴィレバンやヨドバシカメラで購入することができますが、店舗によっては取り扱いのない店舗もありますので、確実に購入したい場合は電話で確認してからお出かけすることをおすすめします。
また、ゲームセンターの景品として置いてあることもありますので、チェックしてみてくださいね。
ネットショップは種類も豊富に揃っており、口コミも確認することができるのでおすすめです。
コメント